いろいろある水車の利用方法
**** 山善屋は水車の製作、販売しています ****
水車は動く看板として店舗や敷地の入り口に設置すると、集客に大変効果があります。
走っている自動車の車内から見ても、とにかく目立ちます。注目度は抜群です。
水車を設置することにより庭そのものには手を加えず、低予算で手軽に庭園をリニューアルすることが出来ます。
この上なく風情あり、安らぎあり、温泉施設や老人福祉施設におすすめです。
浄水器が汲み上げた池の水を利用し、新たなポンプを追加することなく水車を回すことが出来ます。
今まで殺風景だった庭の景色が、水車の回る動きのある庭へと早変わり
回る水車を眺め、流れ落ちる水音を聴いているだけで、心が癒されます。
老人福祉施設内の憩いの場所にはぜひ設置をお薦めします。
※ 露天風呂など水車本体に直接温泉水があたる場所への設置につきましてはご注意ください。
温泉の泉質(強酸性の水など)水車の材料を短期間で劣化させる場合があります。
① 庭園 ② 集会場・老人福祉施設の庭 ③ 温泉施設の露天風呂
④ 宿泊施設・料理店の屋内デスプレイ ⑤そば・うどん店等の飲食店用看板
⑥ 造園業者様・ホームセンター様の販売用 ⑦池の浄水器
⑧ 観光地のランドマーク